オンラインカジノの信頼性は運営ライセンスで決まる!最新の安心ライセンスを解説

オンラインカジノをプレイするにあたりそのカジノが安全であるかはもっとも重要視すべきポイントです。

世界には数千ものオンラインカジノがあるといわれています。

合法の場合がほとんどですが、中には不正を行っているオンラインカジノも少なくありません

そんな悪質なオンラインカジノに騙されないための指標となるのが「運営ライセンスの有無」と「発行国」です。プレイをする前に必ずチェックしておきましょう。

また、オンラインカジノがどのような形態で運営されているかを知ることも安全なプレイのために把握しておきたいところでしょう。

今回の記事では、オンラインカジノがどのように運営されているのか、運営ライセンスの必要性や、どの国のライセンスが信頼できるのかなど、安全にプレイするために知っておくべき情報をまとめました。

まずはオンラインカジノの運営形態を知ろう

オンラインカジノにはその運営会社だけではなく、そのほかさまざまな会社や機関が関わっています。

掛け金の入金・出金を行う決済会社やプレイするゲームを作成するソフトウェア会社

また、プレイヤーに正当性のない不利益が起こりえないかをチェックする監査・ライセンス発行機関はそのオンラインカジノの安全な運営に深く関わっています。

運営会社

プレイヤーを誘致し、実際にカジノゲームを行う場を提供する会社が運営会社です。

日本人向けに日本語でサービスを提供している運営会社も多く、有名どころでは「ベラジョンカジノ」や「ジパングカジノ」、「カジ旅」などが挙げられます。

プレイヤーと直接接触する会社となるため、その信頼性にもっとも注意を払わなくてはならないところだといえます。

運営会社の具体的な内容については後述します。

決済会社

掛け金を入金・出金する際に、運営会社との仲介を行う会社が決済会社です。

代表的なものでグランドバーチャル社の「IBS」やクリプトロジック社の「ECash Direct」。現在ではIWALLET SYSTEM EU社の「iWallet」やPSI-Pay社の「ecoPayz」などのオンライン電子マネーサービスや仮想通貨もよく使われています。

また、入金をする際に使うクレジットカードの「VISA」や「Master Card」なども決済会社となっています。

ソフトウェア会社

バカラやルーレット、ポーカー、ジャックポットなど実際にプレイされるゲームのプログラムやグラフィックを作成するのがソフトウェア会社です。

オンラインカジノ業界のソフトウェア会社で最大手といえるのが、マン島に拠点を置く「マイクロゲーミング社(Microgaming)」。次いで「プレイテック社(Playtech)」、「ネットエント社(NETENT)」が有名どころです。

ゲームのプログラミングもその公平性に直接かつ重大に関わる部分であるため、こちらもプレイの前にチェックしておきたいポイントです。

監査・ライセンス発行機関

そのオンラインカジノが公正かつ安全な取引を行っているかを証明するのがライセンスの発行機関です。

この運営ライセンスの発行は国や政府が執り行っており、オンラインカジノの運営会社はサービスの提供前に運営ライセンス発行の申請を行います。

その後、ライセンス発行機関の厳しい審査基準のもとに審査。審査基準を満たし、利用者が安全にプレイできると判断された場合にのみ運営ライセンスが発行され、運営会社はそれに対してライセンス料を支払う、という流れです。

監査機関は実際に運営が開始された後、運営状況に問題がないか不正を行っていないかなどを定期的に抜き打ちで調査し安全性を確認する役割があります。

また、ソフトウェア会社に対してゲームのプログラムが公平性を保てているかを監査することもあります。

オンラインカジノでライセンスが重要視される理由は?

オンラインカジノにおいて運営ライセンスは、不正対策をしている、信頼できるサービスであることを利用者にアピールすることになります。

また、そもそもカジノは国や政府公認の公営ギャンブルであることが大前提。

運営ライセンスがなく、無認可で運営されているカジノは法律違反として摘発・処罰の対象となり、そこでプレイをしているプレイヤーも逮捕されてしまう可能性があります。

理由①:オンラインカジノはライセンスの取得が必須

ギャンブルは時に大金が動き、プレイヤーの人生を大きく左右してしまうことがあるほか、依存症などの危険性もはらんでいるアミューズメントであるため、ほとんどの国ではギャンブルを法律の下でコントロールすることを選択しています。

その方針は、オンラインカジノにおいても同様であり、運営ライセンスの取得は法律に準じていることの証明となります。

つまり、運営ライセンスのないオンラインカジノは、法律を無視している違法サービスとして判断されるため、運営ライセンスの取得は必須の事項です。

また、そのような違法であるカジノでプレイした人も共犯関係であると判断され、摘発・逮捕される可能性もあります。

理由②:保有ライセンスによって運営会社の信頼度がわかる

オンラインカジノの運営ライセンスを発行している国や政府は、それぞれの審査基準に基づいて発行しています。つまり、審査基準が高いほど信頼性が高いライセンスです。

利用者はそのオンラインカジノの個人情報の取り扱い方や公平性、信頼度のレベルについて、どのライセンスを取得しているかで判断できます。

また、どれだけ運営会社が対策をとっていようとも、金銭の賭け事、損得の発生するギャンブル行為は人の感情を強く動かすため、何がしかのトラブルは起こりうるものです。

そのようなトラブルに自分が巻き込まれてしまった時に、間に入って折衝をしてくれるのもライセンス発行機関や監査機関です。

万が一の際にもスムーズかつ公平な問題解決の対応ができる、という安心のためにもライセンス発行機関は重要視されています。

取得難易度が高いライセンスほど安全な傾向にある

オンラインカジノの運営ライセンスを発行している国や政府は複数あり、その審査基準もまちまちであるため取得の難易度も異なります。

実際は多数ありますが、審査基準の中でも基本的なものを挙げると以下のようなものになります。

審査基準の例
  • ・運営資金が十分であるか
  • ・経営体制や従業員の管理体制が整っているか
  • ・ゲームに使用されているソフトウェアは公正であるか
  • ・株主を含む関係者に反社会的組織と関係する者はいないか
  • ・運営側に過去不正取引などに関わった経歴はないか
運営ライセンスはこのような厳しい審査をクリアした運営会社にのみ発行されます。

オンラインカジノの運営会社としては、取得難易度の高い運営ライセンスを持っているということはプレイヤーに対して安心して遊べるオンラインカジノであることを強くアピールできる材料となります

プレイヤー側としても運営元の摘発などのトラブルに巻き込まれることがない安心できるサービスだとひと目で判断できるための有用な指標です。

また、取得難易度の高い運営ライセンスは往々にしてライセンス料も高く設定されています。

それだけ資金力のある運営元とも言い換えることができ、金銭のトラブルにも発展しづらいという裏付けにもなります。

ライセンスの確認方法

どのオンラインカジノがどこの運営ライセンスを所持しているかは、公式サイトのトップページの最下部を確認すればわかります

そこには発行機関のロゴマークや文章によって運営ライセンス取得済みの旨が記されています。

文章で記載されている場合、「このサービスは(ライセンス発行機関)のゲーミングライセンス許可を所持しています(ライセンス番号:xxxxxxxxx)」などと記載されていることが一般的です。

安全性が高いオンラインカジノの運営ライセンスを紹介!

ここからは世界的に有名な、安全性が高いオンラインカジノの運営ライセンス発行国を紹介していきます。

これらいずれかからの認可を受けているオンラインカジノであれば安心してプレイできると考えて間違えありません。

イギリス

イギリスでは「Gambling Commission(英国賭博委員会)」が運営ライセンスの審査・発行を行っています。

この機関は2007年にイギリスのギャンブリング法の下で設立されました。

Gambling Commissionは、監視下のカジノをプレイするにあたり以下の4つのメリットがあるとしています。

監視下のカジノでプレイするメリット
  1. プレイヤーの保護
  2. 公平なゲーミング
  3. プレイヤーの資金の管理
  4. 運営者としての責任

つまり、Gambling Commissionの運営ライセンスを持つカジノはプレイヤーの個人情報と資金を守るとともに、運営会社の増長を防ぎ、公平なゲーミングが可能だということを証明しています。

認可されている代表的なオンラインカジノ
  • ・ロイヤルパンダ
  • ・888カジノ
  • ・Videoslots

ジブラルタル

ジブラルタル政府が発行する運営ライセンスも取得難易度が高いといわれており、プレイヤーとして信頼のおけるライセンスの一つです。

ジブラルタルはスペイン南東端にある半島に位置するイギリス領土であり、金融の街としても有名です。

カジノ運営ライセンス発行機関の役割として、認可したカジノのスタッフに定期的に業務理解のためのトレーニングを課すなど、ライセンスの維持のためにも厳格な規定を定めています。

また、プレイヤーの保護にも重きを置いており、アカウント開設者の過去のギャンブル履歴やギャンブルに対する問題について柔軟かつ速やかにチェックをし制限を設けるシステムを作るなどしています。

認可されている代表的なオンラインカジノ
  • ・888カジノ
  • ・ウィリアムヒルスポーツカジノ

マン島

イギリス本土とアイルランドの間に位置する英国王室属領の島で、税金の少ないタックスヘイブンの地としても有名です。

このマン島のオンラインカジノ運営ライセンス発行は「Gambling Supervision Commission」という機関が厳しい基準をもとに審査しており、運営会社のビジネスプランから過去の違法行為がないか、ゲームに不公平性はないかを徹底的に調べ上げます

また、オンラインカジノだけではなくランドカジノやカジノで使われるゲームソフトウェアにもライセンス発行していることからもその信頼度の高さがうかがえます。

マルタ

地中海の中央に位置する島国であるマルタ共和国では「mga(Malta Gaming Authority)」 がオンラインカジノの運営ライセンス発行をしています。

こちらも厳しい基準を設けており、世界的にも安全性の高い運営ライセンスとして知られています。

多くの有名オンラインカジノがこぞって取得しており、目にする機会の多い運営ライセンスです。

mgaでは、プレイヤーに自身の許容範囲を超えたギャンブルをさせないために入金可能金額の制限や掛け金に上限をかけるベット制限、一定以上の損失が出るとそれ以上プレイができなくなる損失制限など各種制限を用いてプレイヤーの安全を保護しています。

認可されている代表的なオンラインカジノ
  • ・ラッキーニッキー
  • ・NetBetカジノ
  • ・888カジノ
  • ・ロイヤルパンダ

キュラソー島

カリブ海にあるオランダ領のキュラソー島もオンラインカジノ運営ライセンスの発行をしています。

キュラソー島には政府がオンラインカジノ運営ライセンス発行を認可している機関が「Gaming Curasao」と「Curacao eGaming」の2種類あります。

歴史が古い方はCuracao eGamingの1996年から。Gaming Curasaoはその2年後である1998年から事業を開始しています。キュラソー島における運営ライセンス発行事業は他国と比べて長い歴史があることも、安心できる要因の一つになりえます。

ただし、Curacao eGamingは資金さえあれば運営ライセンスの取得は比較的容易であるとの噂があり、その点を鑑みるとより安全性が高いものは後発であるGaming Curasaoだといえます。

認可されている代表的なオンラインカジノ
  • ・エンパイア777 (Gaming Curasao
  • ・Casino Casino (Gaming Curasao
  • ・Bitcasino.io (Curacao eGaming)
  • ・LIVE Casino House (Curacao eGaming)

フィリピン

アジア有数のカジノ大国であるフィリピンもオンラインカジノに対しての運営ライセンスを発行しています。

中でもフィリピンの経済特区であるカガヤンに拠点を置く「First Cagayan」はアジアを中心に多くのオンラインカジノにそのライセンスを認可しています。

また、フィリピンにはもう一つのライセンス発行機関があり、それが「PAGCRO」です。

元々はランドカジノに対してライセンスを発行していた機関でありますが、First Cagayanに遅れる形でオンラインカジノにもライセンスの発行事業を開始しました。

ランドカジノにおける実績はオンラインカジノにも信頼性の高いものとして評価されています

認可されている代表的なオンラインカジノ
  • ・First Cagayan
  • ・Zipamg Casino

カナダ

カナダでは「Kahnawake Gaming Commission」という機関がオンラインカジノに対しての運営ライセンスを発行しています。

カナダの先住民が自治権を持つ居住区を拠点にしており、オンラインカジノにおいて少ないながらも一定のシェアを確保しています。

ソフトウェアの公平性や賞金の支払い能力などを重点的に監査し、プレイヤーの安全を守っています。

ライセンスの有効期間が2年間と、ほかと比べ短く設定されていることも定期的な運営体制の是正に有効に機能しています。

認可されている代表的なオンラインカジノ
  • ・PAIZA CASINO

少々注意したい運営ライセンス

上記で紹介した以外にも運営ライセンスを発行している国はあります。

しかし、歴史の浅さや審査基準の程度によって安全性や信頼度が高いとはいえないものもあります。

以下に挙げる国の運営ライセンスのみで運営されているオンラインカジノのプレイには十分注意しましょう。

ベリーズ

中米にある小国のベリーズの運営ライセンス発行は「Online Gaming License Committee」という機関により行われています。

しかし、審査基準が緩いため取得しやすく、発行後の定期監査自体も適切に行われていないとの噂があり、あまり信頼のおける発行元とはいえない事実があります。

コスタリカ

コスタリカが発行する運営ライセンスもあまり評判は良くありません。潤沢な資金さえあれば簡単に発行してもらえるとの噂があります

これはコスタリカの税率が低く、ビジネスに対しての規制が少ないことも理由にあり、簡単に外貨を得られる手法の一つとしてオンラインカジノの運営ライセンス発行が成り立ってしまっているためです。

パナマ

上記に挙げたベリーズ、コスタリカとともに中南米に位置するパナマのオンラインカジノ運営ライセンスも信頼性に疑問が残ります。

理由は上記ベリーズ、コスタリカと同様で、取得が容易でありその後の監査においても有用性が見られないためです。

まとめ

オンラインカジノはその運営会社だけではなく、決済を行う決済会社、ゲームのシステムを作るソフトウェア会社、カジノが公正に運営されているかを判断する監査・ライセンス発行機関など、さまざまな団体が一体となって運営されています。

特に運営ライセンスを発行している機関は、そのオンラインカジノが安全にプレイできるものであるかを証明する指標となるものであるため、プレイヤーは必ずチェックしておきましょう。

実績があり厳しい審査基準を持つ発行機関からのライセンスを持つことは、オンラインカジノ運営側にとってもユーザーに対して安全性をアピールできるメリットがあります。

特に信頼性が高い運営ライセンス発行国は、「イギリス」「ジブラルタル」「マン島」「マルタ」「キュラソー島」「フィリピン」「カナダ」です。

日本国内からプレイする場合は、これらいずれかからのライセンスを取得しているオンラインカジノを選びましょう。

オンカジで遊ぶなら人気No1のVera&John

日本初の「スマホ」でも遊べるカジノ。登録後すぐに本格的なゲームが出来る!

ベラジョン

ライブゲーム(BJ、ルーレット、バカラ、ポーカー)に加えて、スロットやテーブルゲームも。新ゲームも続々追加中!