ベラジョンカジノのゲームに追加された直後から人気が沸騰し、現在もホットマークが付けられているスロットが「Gonzo’s Quest Megaways」です。
人気機種である「Gonzo’s Quest」の後継機種として登場したゲームですが、一体どんな特徴のあるスロットなのでしょうか。
今回はGonzo’s Quest Megawaysの特徴や楽しみ方を、画像付きで詳しく紹介します。
スロットでよく聞く「メガウェイズ」とはそもそも何なのか、という基礎からじっくり解説を行いますよ!
リアルマネーを賭ける前に、ぜひご一読くださいね。
目次
Gonzo’s Quest Megawaysの基本情報

「Gonzo’s Quest Megaways」は、ネットエント社とレッドタイガー社が共同開発したスロットゲームです。
前作のGonzo’s Questもロングセラーの大ヒット作品として有名ですが、今回はメガウェイズを追加してパワーアップした作品に仕上がりました。
ベラジョンカジノでは、リリース直後からこのゲームを採用しています。2020年8月現在も、人気ゲームの証であるホットマークが付けられています。
まずはスロットとしての基本情報を、表を使ってチェックしてみましょう。
内容 | 条件 |
---|---|
ペイライン数 | 117,649 |
リール数 | 6 |
最小ベット額 | 0.2ドル |
最大ベット額 | 100ドル |
還元率 | 95.77% |
メガウェイズ化されたことにより、前作のゴンゾーズクエストから大幅なパワーアップを果たしています。
最も大きなポイントはペイライン数で、前作が20であることに対し、今作は117,649にまで増加!
最高ベット額も50ドルから100ドルに倍増となりました。
基本的なストーリーは、前作の流れをそのままに引き継いでいます。
主人公のゴンザーが黄金を探す旅に出るというシチュエーションで、ジャングルを舞台に動き回ります!
スピンさせる度に太鼓の音が鳴り、虫の声などがBGMで流れるので、臨場感も抜群です。
メガウェイズとは
スロットでは、このゲーム以外でも頻繁に「メガウェイズ」という言葉を聞くことがあります。
しかしメガウェイズが一体どんな意味なのかをよく知らないというプレイヤーも多いのではないでしょうか。
メガウェイズとは、図柄が隣同士にならなくても、列に並べば当たりとなるスロットを指す言葉です。

たとえば上図では、左から1列目の1番上、2列目の1番下、3列目の上から2番目の図柄が一致しています。
通常のスロットでは、真横に並んでいないため当たりとしてカウントされませんが、メガウェイズではこれがペイラインとして成立します。
メガウェイズで当たりとなる基準は、真横や斜めに図柄がそろっているかどうかではなく、隣り合ったレーンに同じ図柄が出るかどうかです。
必然的にペイラインの数は多くなり、ゴンゾーズクエストメガウェイズでは117,649通りものペイラインが成立します!
Gonzo’s Quest Megawaysの基本ルールと遊び方

図柄として用意されているのは9種類です。上の段の石板は価値が高く、下の段の動物や民族は価値が下がります。
この9種類に加えて、どんな図柄にも代用できる「ワイルド」と、3つ登場するとフリーフォールをゲットできる「フリーフォール」を合わせた全部で11種類の図柄がゲームに登場します。
先ほどご紹介したとおりのメガウェイズを採用したゲームなので、当たり方(ペイライン)は117,649通りになります。
左から順番に3つ以上同じ図柄が登場すれば、その図柄が横や斜めに並んでいなかったとしても、ペイライン成立とみなされて賞金を獲得できます。
魅力的なマルチプライヤーが搭載されている

ゴンゾーズクエストメガウェイズの特徴として、マルチプライヤーの存在を挙げられます。
これは連続して当たりが出た際に倍率が上昇していくというシステムで、通常プレイの場合は、4回連続でペイラインが成立した際の配当が5倍にまで上昇します。

ゴンゾーズクエストメガウェイズでは、ペイラインが成立すると、成立した図柄がすべて破壊されて空白になります。
この部分を埋めるような形で新しい図柄が落ちてきて、その図柄が再びペイラインとして成立する場合にはマルチプライヤーが成立することになるのです。
先ほどの画像は2連勝した直後の画面であり、既に画面右上のマルチプライヤー欄で「×3」がゴールドに光っています。
この段階で通常の報酬から3倍の配当をゲットできることが確定していて、さらにもう一度ペイラインが成立すると配当が5倍にまでアップすることになりますよ!
さらに、フリーシンボルが3つ登場した際のマルチプライヤーは、最大で15倍という高配当をもたらしてくれます。
フリーウォールの発生率は決して高いとはいえませんが、9回のフリースピン中に連勝することができれば、一気に高配当をゲットすることが可能ですよ。
Gonzo’s Quest Megawaysに搭載されているボーナスを紹介!

ゴンゾーズクエストメガウェイズに搭載されているボーナスゲームは「アースクエイク」の一種類のみです。
文字通り画面上で地震が起こり、その衝撃で複数のシンボルが一気に崩落します。
空いたマスには新しい図柄が落ちてくるので、マルチプライヤーを兼ねることがポイントになります。

アースクエイクでは、価値が低い図柄が一掃され、空いた部分には高配当の図柄だけが収まります。
これが連鎖することによってビッグウィンを勝ち取ることができますよ!
マルチプライヤーで3倍、5倍という配当につながれば、100ドル以上を稼ぐこともかんたんです。

ゴンゾーズクエストメガウェイズの魅力は、演出の楽しさにもあります。
大当たりが出るとゴンゾーが帽子を使ってコインをキャッチするために動き始めますし、アースクエイク発生時には地面の揺れに持ち堪えようとする可愛らしい一面も見られます。
通常のスピン時にも、コインを拾いに行く動作などを見ることができます。

ここまでに紹介してきたGonzo’s Quest Megawaysは、前作「Gonzo’s Quest」の後継機として登場したゲームです。
しかしベラジョンカジノでは、まだ前作のゴンゾーズクエストでプレイすることもできます。
この2つにはどんな相違点があり、どちらの種類を選ぶとより楽しめるのでしょうか。
最大の違いはペイラインの数
両者の違いとして一番に挙げられるのがペイラインの数です。
メガウェイズが117,649通りのペイラインを持つことに対して、ゴンゾーズクエスト無印のペイラインは20にまで下がります。
図柄が完全にそろわない限り、当たりとみなされないのがゴンゾーズクエスト無印の特徴です。
ゲームシステムには大きな差がなく、画面の左側にゴンゾーがいることや、マルチプライヤーのシステムが搭載されていることも新作と同様です。
ただしグラフィックやサウンドは、メガウェイズのほうがさらに洗練されたものになっており、豪華な演出を楽しむことができます。
当てやすさなら無印、爆発力に期待するならメガウェイズ
両者の違いとしてもう一つ挙げられるのは還元率です。
メガウェイズの場合は95%台と、ベラジョンカジノのスロットの中ではあまり高い数字とはいえません。
一方の無印は96%台の還元率で運営されているため、当てやすさでは無印に分があります。
一方で爆発力に期待したいのであれば、メガウェイズで遊ぶとよいでしょう。
ボーナスゲームの「アースクエイク」は、メガウェイズだけに搭載された機能です。
アースクエイクとマルチプライヤーの組み合わせは強烈なので、大勝を狙いたい場合はメガウェイズを選ぶことがおすすめです。
Gonzo’s Quest Megawaysをプレイするならベラジョンカジノがおすすめ!

人気の高いネットエント社によるゲームということもあり、さまざまなオンラインカジノサイトでゴンゾーズクエストメガウェイズを遊ぶことができますが、このゲームをプレイするならベラジョンカジノがおすすめです。
ベラジョンカジノは入金ボーナスやフリースピンが充実しているため、他サイトよりお得にプレイできます。
ボーナスには出金条件がかけられますが、ベラジョンカジノの場合は20倍と基準が低く、スロットなら賭け条件が悪くなることもありません。
ゴンゾーズクエストメガウェイズとの相性がとてもよいカジノサイトなので、まずはベラジョンカジノのデモプレイでじっくりとゲームを試してみましょう!
まとめ
Gonzo’s Quest Megawaysは、ペイラインが非常に多いメガウェイズ形式のスロットゲームです。
グラフィックが美しく、登場するキャラクターがコミカルな動きをすることも人気の一因になっており、前作のゴンゾーズクエストよりも大勝しやすい仕様でもあります。
ベラジョンカジノでは、初回入金ボーナスなどを活用して、お得にゴンゾーズクエストメガウェイズを楽しむことができます。
サイトにアクセスすると、無料でデモプレイを体験することもできますから、まずはどんなゲームなのかご自身で確認してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す