知っておくべきオンラインカジノの規約違反と処分内容!思わぬミスに要注意

オンラインカジノについての評判をSNSなどで調べてみる、と「アカウントが停止された」「ボーナスが没収された」などの悪評が流されていることがあります。
しかし、これはカジノサイトが悪質なのかというと、決してそうではありません。
ほとんどのケースでは、プレイヤーがなんらかの規約違反を行ったせいで処分が下されています。

オンラインカジノにはさまざまな規約があり、これを破ってしまうと、故意かそうでないかに関わらず強制退会などの処分を受けることがあるのです。
思わぬミスやうっかりで規約違反とされてしまう可能性もあるので、とくに注意すべき点をこの記事の中にまとめて紹介します。
オンラインカジノを利用するなら、後悔しないためにも、きちんと知っておきましょう。

オンラインカジノで規約違反を犯した場合の処分内容

オンラインカジノで規約違反を犯した場合の処分内容

まずは、オンラインカジノで規約違反を犯した場合、どのような処分が下される可能性があるのかを解説します。
処分内容は違反の中身によって異なりますが、悪質性が高ければ高いほど処分も重くなることが一般的です。
具体的には、以下の4つの内容で処分される可能性があります。

アカウント削除

もっとも重い処分となるのが、アカウント削除です。
いわゆる「BAN」というもので、会員としての資格はその段階ですべてはく奪されます。
残っている資金を引き出すことができなくなる可能性が高く、再登録をしようとしても、IPをブロックされてできないというケースに陥る可能性もあるのです。

滅多にされる処分ではありませんが、悪質性が高いと判断された場合には、強制退会は十分にあり得ます。
さらにオンラインカジノは、1つの運営会社が複数のカジノサイトを運営していることが多いので、系列するほかのサイトにも新規登録ができなくなる可能性があることも覚えておきましょう。

アカウント凍結

アカウント凍結は、強制退会までにはいかないものの、一時的にサイトを利用できなくなるという重い処分です。
凍結の期間がどれくらいになるのかは、規約違反の内容により変わります。
数日程度で凍結が解除されることもあれば、数ヶ月経っても凍結されたままというケースもあります。

アカウントが凍結される理由もさまざまですが、基本的には、サイト側と連絡を取ることで解決できる場合がほとんどです。
なんらかの誤解や疑惑が原因で凍結されることが多いので、凍結されている理由を問い合わせて、不備がないことを証明できれば、以前のようにカジノで遊べるようになります。

資金の没収

「そんなことがあり得るの?」と疑問に思うかもしれませんが、非常に多いトラブルのひとつが、「資金が没収されてなくなってしまった」というものです。
なんらかの規約違反が原因で、入金したお金そのものを没収されたり、受け取っていたはずのボーナスが没収されていたりする場合があります。

こういった問題は、プレイヤーがサイトの規約を知らずに遊んでいて起きることがほとんどです。
違反の程度としては悪質性が少ないと判断されやすく、アカウントの凍結や削除といった処分は伴いません。
資金が減っていても、そのままゲームで遊び続けられます。

出金制限

なんらかの規約違反に引っかかった場合には、出金制限を受けることがあります。
前述したような没収こそ行われませんが、制限がかかっている間は、勝利金や預けているお金を引き出して現金化することができません。

これは、規約違反というよりも、ルールに沿った遊び方ができていないために起こることが多いトラブルです。
サイトがあらかじめ提示している条件を満たせば、すぐにでも出金可能な状態になります。
処分内容としてはもっとも軽く、実害を伴うものでもありません。

オンラインカジノで注意すべき規約違反の種類

オンラインカジノで注意すべき規約違反の種類

オンラインカジノでは、遊び方次第で、先ほど紹介したような重大な処分を受ける可能性があります。
規約はすべてサイト上に書かれているので、知らなかったとしても無関係です。
どんな行動をとると規約違反と見なされることがあるのか、具体例を挙げて紹介します。

本人以外のクレジットカードを使っている

オンラインカジノで使えるクレジットカードは、登録している本人名義のものだけと決められています。
他人のカードを勝手に使うことは犯罪だということはほとんどの方が認識されているでしょう。
しかし、「家族のカードを利用するくらいなら問題ない」と思い込み、カジノサイトで利用しようと考える方は少なくないのではないでしょうか。

普段の買い物なら、名字が合致している場合などには問題にならず、そのまま決済が完了することが一般的です。
しかし、本人確認が厳しいオンラインカジノでは、そうはいきません。
不正利用の可能性があると考えられ、アカウント削除などの対応を取られる可能性もあるため、必ず本人のカードを使うよう、注意しましょう。

1つのサイトで複数のアカウントを持っている

オンラインカジノに登録できるのは、1つのサイトにつき、1人1アカウントまでと制限されています。
これを破ってしまうと、強制退会などの非常に重い処分が下る可能性が高いため、要注意です。
規約違反の中でも、悪質性が高いと判断されやすいケースになります。

なぜ悪質と見なされるのかというと、オンラインカジノでは新規登録者に向けたボーナスを提供することが多いためです。
何度もボーナスを貰うために新規登録をしようと試みる人も多いことから、こういった不正行為を防ぐために、カジノサイトは厳しい処分を用意して対応にあたっています。

第三者との共謀

特定のゲームを攻略するために、第三者と共謀して、サイトを不利に追い込むようなプレイを試みた場合には、共謀したプレイヤーと一緒に処分される可能性が高くなります。
なんらかの攻略法を見つけたとしても、2人以上でグルになって不正に勝とうとする行為は禁止です。

具体的にどのような行為が共謀にあたるのかは安全上公開されていませんが、ベラジョンカジノの規約には、実際に「共謀の禁止」が規約内容に含まれています。
この違反行為が発覚した場合、ベラジョンカジノでは、ユーザーのアカウント閉鎖を行うと明言しています。

著しく特殊な賭け方を繰り返している

こちらは解釈の度合いが曖昧ですが、著しく特殊な賭け方を繰り返している場合には、迷惑行為と見なされる可能性があるため、要注意です。

たとえば、ライブカジノでそのほかのユーザーを妨害しようとしたり、ルーレットですべての数字にベットしたりといった賭け方が、処罰の対象にあたる場合があります。
違反行為としては極めて珍しいものになりますが、特殊な攻略法を繰り返す場合などには注意しましょう。

また、ライブカジノを利用する際には、チャットを使ってディーラーに話しかけることができます。
このチャットをしつこく行ったり、公序良俗に反する発言を行ったりした場合も、処分の対象になります。

アカウントを放置している

最終ログインから半年以上が経過した場合など、アカウントを放置してしまっている場合は、維持管理費として、所定の料金が残高から徴収される場合があります。
なお、アカウントに残高ない場合には、請求が行われません。

長い期間放置していると、毎月維持費が差し引かれてしまい、いざ引き出そうとしたときに、思ったとおりの金額を現金化できない可能性があります。
長くサイトを利用しないのであれば、あらかじめ残高はすべて出金しておきましょう。

うっかりミスに注意!ボーナスの扱い方を失敗して規約違反になるケースが急増中

うっかりミスによって処分されることが多いケースとしては、ボーナスの扱い方の失敗が挙げられます。
以下の条件を見落としてしまうと、ボーナスを使って稼いだ勝利金もろとも没収されてしまう可能性があります。
しっかりとルールを把握した上で、ボーナスを使って遊びましょう。

賭け条件を満たしていないせいで出金制限がかかっている

受け取ったボーナスには、賭け条件が付けられます。
たとえば、「ボーナスの賭け条件30倍」という場合は、受け取ったボーナスの30倍の金額をなんらかのゲームで使わない限り、ボーナスそのものや、ボーナスから獲得した勝利金を出金することができません。

たとえば100ドルのボーナスをもっていて、賭け条件が30倍ならば、3,000ドルを使うまでは出金申請を行えません。
これは、どんなカジノサイトだとしても確実に用意している条件であり、ボーナス取得直後に全額を引き出すことを防ぐために導入されています。

また、ゲームの種類によっては、カウント率が下がることも覚えておきましょう。
バカラなどの勝ちやすいゲームの場合はカウント率が10%程度になるので、30倍の3,000ドルを使ったとしても、カウントされるのは10%分の300ドルと見なされます。
単純に30倍を使うだけでは出金できないことがある点も、覚えておきましょう。

1度のプレイで上限以上のボーナスを使うと資金を没収される

出金条件を満たすためには、1度のプレイで巨額のベットを行えば早いのですが、そういった行為も、規約によって禁じられています。
たとえば、「テーブルゲームで1度のプレイに使える上限は10ドルまで」という制限があることを知らず、1度に11ドルを賭けてしまうと、処分の対象になります。

この場合の処分は、「ボーナスの全額没収」という非常に厳しいものです。
1度だけでも上限を超過したベットをしてしまうと処分の対象になるので、上限額がいくらなのかは事前に必ず知っておきましょう。

この場合はボーナスの残額だけでなく、ボーナスを使って勝った資金まで同時に没収されます。
100ドルだったボーナスを地道に使って賭け続けて10倍、20倍まで育てたとしても、1度の上限オーバーでパアになってしまうので、とくに注意しなければなりません。

ベラジョンカジノの出金は遅い?手順や方法、手数料など出金方法を総まとめ!

まとめ

オンラインカジノにはいくつもの規約があり、中にはうっかり見落としてしまうような内容のものもあります。
規約に違反してしまうと、処罰の対象となってしまいます。
知らなかったからといって、処分が免除されることはありません。
とくにボーナスの使い方には注意して、没収処分を受けないようにしましょう。

各サイトの規約は、登録時のほか、サイトにアクセスすれば必ず確認できます。
処分を受けたからには、それに相当するなんらかの理由があり、サイトに非があるケースはほとんどありません。
ここで紹介したポイントにはとくに注意しながら、オンラインカジノを思う存分楽しみましょう。

オンカジで遊ぶなら人気No1のVera&John

日本初の「スマホ」でも遊べるカジノ。登録後すぐに本格的なゲームが出来る!

ベラジョン

ライブゲーム(BJ、ルーレット、バカラ、ポーカー)に加えて、スロットやテーブルゲームも。新ゲームも続々追加中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です