みなさんは、スポーツベットやブックメーカーをご存じですか?
「ブックメーカー」とは、野球・サッカー・テニスなど、スポーツの試合結果に対してお金を賭けて遊べるサイトの総称で、そこで試合にベットする行為を「スポーツベット」と呼びます。
ブックメーカーの発祥はイギリスですが、現在は日本語対応した多くのオンラインカジノでも取り扱うようになってきているので、日本からでも気軽にスポーツベットを楽しめますよ!
今回は、スポーツベットの基本的な遊び方や、配当倍率などについてご紹介します。
スポーツベットで賭けられる種目

スポーツベットでは、以下のように、多種多様なスポーツにお金を賭けて遊ぶことができます。
さらに、スポーツだけでなく、「東京オリンピックは予定どおり開催される?」といった政治の動向や、芸能ニュースの動向にもベットできるので、いろんな遊び方ができますよ!
スポーツベットの遊び方
スポーツベットをするときは、スポーツベットを取り扱っているカジノサイトに会員登録をすませ、お好きなスポーツに対して賭けをします。
ただし、賭け方は「勝ち・負け・引き分け」の3種類だけではありませんよ。
以下に、スポーツベットの賭け方からメジャーなものをいくつかピックアップしてみたので、ご覧ください。
賭け方の名称 | 概要 |
---|---|
トーナメントウィナー | オリンピックやワールドカップなど、リーグ戦や国際戦などで利用できる賭け方。 最終的に優勝するチームや選手、国・地域などに賭ける。 |
グループベッティング | ワールドカップの予選リーグなど、グループ戦の勝敗を予想する賭け方。 グループ戦の正確な順位や、予選を突破するチーム、チームごとの得点数など、多様な賭け方ができる。 |
to be promoted/relegated | 主にサッカーに対する賭け方。 昇格制度がある試合に対し、来季昇格または降格するチームを予想する。 特定のチームに対し、昇格するか降格するかを選択する賭け方もある。 |
インディビドゥアル・パフォーマンス | 選手個人の成績に対して賭ける方法。 MVPや新人賞、得点王、最優秀守備選手賞など、賞を獲得するのは誰かを予想する。 |
マッチベッティング | スポーツベットの基本となる賭け方。 全スポーツに対して利用でき、勝ち・負け・引き分けの3種類にベットできる。 |
オーバーアンダー | 試合の得点数やゴール数など、さまざまなポイントに対して基準となる数字が決められており、その数字を上回るか下回るかを賭ける方法。 |
ハンディキャップ | カジノ側がチームごとにハンデとなるスコアを与え、ハンデを加えた結果がどうなるのかを予想する賭け方。 ハンデが加えられることにより、試合は弱いチームが負けたとしても、賭けの結果的には弱いチームに賭けた方が勝利することもある。 |
ダブルチャンス | サッカーのみで利用できる賭け方。 「ホームチームが勝利/引き分け」「どちらかが勝利」「アウェイチームが勝利/引き分け」の3パターンで勝敗を予想。 当たりやすいが、そのぶん配当が低いという欠点がある。 |
ドローノーベット | サッカーのみで利用できる賭け方で、どちらのチームが勝つかを予想する。 ただし、試合が引き分けとなった場合は掛金がそのまま返金されるので、勝敗が当たっても配当は低いという欠点がある。 |
イエスノーベット | 「この試合は引き分けで終わるか?」「両プレイヤー5点以上獲得するか?」など、カジノ側の質問に対して、イエス・ノーの2択でベットする賭け方。 |
オッドイーブン | 総ゲーム数やファール、レッドカード・イエローカードの数などが、偶数になるか奇数になるかを予想する賭け方。対象ゲームによって賭けの題材は変わる。 |
ダブルリザルト | 前半と後半の試合結果を予想する賭け方。「A勝利/B勝利」「A勝利/引き分け」「B勝利/引き分け」「A勝利/A勝利」…など最大9通りの賭け方が存在する。 |
ウィニングマージン | 試合の得点差を予想する賭け方。 ゲームによっては勝利チームと得点差の両方を予想するタイプもあり。 ウィニングマージンは、野球・クリケット・バスケのように得点が動きやすいゲームでよく好まれる。 |
レーストゥXポイント | どちらが先にX点を獲得するかを予想する賭け方。 Xの中に得点が表記される。 |
コレクトスコア | 試合終了時の点数が何対何になるかを予想する賭け方。 両者の得点を正確に予想しないといけないので、配当は少し高め。 |
スコアラーマーケッツ | サッカーやバスケット、ラグビーなど、団体競技の種目にもちいられる賭け方。 選手ごとにベットできるようになっており、「先制点を取るのは?」「最後にゴールするのは?」「2点以上獲得するのは?」などさまざまな賭けポイントがあります。 |
このように、スポーツベットには多様な賭け方があります!
しかも、今回ご紹介したものはほんの一部なので、本格的に楽しみたい人は、1つの試合に対してもっと細かく賭けることもできますよ。
ベットの種類
スポーツベットの賭け方は、たくさんの種類があることがわかりましたね。
ただし、ベットの種類は、以下2種類しかありません。
ベット方法 | 概要 |
---|---|
シングル(ストレートベット) | 1つの賭け方しかおこなわないベット方法 |
マルチベット(コンビベット) | 2種類以上の賭け方をするベット方法 |
スポーツベットの仕組みがわかるまでは、シングルで遊び方を理解していくことをオススメします。
遊んでいくうちに仕組みがわかれば、マルチベットで1試合に対して複数の賭け方を楽しんだり、一度に複数のスポーツや試合に対して賭けをおこなったりしてみましょう。
マルチベットは予想が当たれば、賭け数が多いぶん、配当金も多く入るので、楽しさも倍増しますよ!
スポーツベットの配当はどう決まる?

日本の公営ギャンブルであるtotoや競馬、競艇などは、最初に出た配当から徐々に変わっていき、試合前に最終的な配当が決定します。
そのため、最初は高額配当となっている賭け方があっても、多くの人が賭ければ配当がどんどん低くなっていくという欠点がありますよね。
スポーツベットも、状況によって配当変動がしていきます。
しかし、スポーツベットはユーザーが賭けた段階の配当が採用されるので、最終的に10倍から3倍に下がったとしても、10倍の段階で賭けていれば、勝利したときの配当は10倍のままです。
また、スポーツベットは、試合が進行していても賭けられる点も魅力となっています。
日本の公営ギャンブルは、試合がはじまると賭けられなくなってしまいますよね。
その点スポーツベットは、試合の流れを見ながらより勝ちそうな流れにベットできるので、負けにくいという利点もあるんですよ。
ただし、試合がスタートしてから賭けをするとどうしても勝率が上がっていくので、この賭け方では配当は少なくなっていくので要注意です。
まとめ
スポーツベットは、世界中にあるスポーツ競技の勝敗にお金を賭けて遊べるギャンブルです。
日本にも同じような仕組みでtotoや競馬、競艇がありますが、スポーツベットは賭け方が豊富なうえ、試合がはじまってからも賭けられるというメリットがあります!
スポーツベットは、自分の好きなチーム・選手に賭け続ける「応援賭け」を楽しむもよし、コレクトスコアのような高配当を狙って遊ぶのもよしと、多様な楽しみ方ができる遊びです。
スポーツ観戦が好きな人はぜったいに楽しめるギャンブルとなっているので、ぜひ遊んでみてください!
など